卒業シーズンを迎え、春の訪れを感じられる日が多くなってきました。
その一方で「新型コロナウィルスの感染拡大」が大変心配されています。
そのため当館では、3月の自主事業開催について、中止もしくは延期することもありますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
寒い日が続いていますね。そんな日は、温かいお部屋で読書でもいかがでしょうか。
コミュニティハウスでは、直木賞・芥川賞受賞作品を2月21日(金)から貸出を開始いたします。
詳しくは花みずき令和元年度2月号「図書コーナーからのお知らせ」をご覧ください。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
寒さが身に染みる季節になりました。今年もあとわずかです。皆さまにとって今年はどの様な年だったのでしょうか?
今年もコミュニティハウスに沢山の方がご来館くださいました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
年末は12月28日(土)まで開館、新年は1月4日(土)より開館いたします。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
新しい年が皆さまにとりまして、素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
紅葉の綺麗な季節になりました。ご旅行に行かれる方も多いと思います。天候が不安定な状態が続いていますので、お気をつけてお出かけください。
コミュニティハウスでは、11月9日(土)に年1回のイベント「花みずき祭」を開催いたします。
利用団体の皆さまの発表や作品展をはじめビンゴゲームやつかみどり、焼き菓子、和菓子、お赤飯などの販売もありますので、ぜひお立ち寄りください。
なお、花みずき祭開催中も図書コーナーはご利用できますので、読書の秋もお忘れなく。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
台風19号接近による臨時休館の際は、利用者の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。
安全が確認されたため、現在は通常通り開館しております。どうぞご利用ください。
ようやく秋らしい風を感じられるようになりました。運動会や遠足、文化祭など楽しい行事が行われる季節ですね。
コミュニティハウスでも、コミュニティハウスまつり「花みずき祭」の開催に向けて準備が始まりました。
今年は、11月9日(土)10時〜16時の開催です。
活動サークルの作品や演技発表の他、ビンゴゲームやつかみどりなど楽しい催しもあります。
皆さまのお越しをお待ち申し上げております
夏休みも終わり、中学校には元気な生徒さんの声が戻ってきました。
コミュニティハウスでも8月の活動をお休みしていたサークルさんが、活動を再開しにぎやかさが戻ってきました。
また図書コーナーでは、大人気の「おしりたんてい ラッキーキャットは だれのてに!(おしりたんていファイル9)を9月20日(金)から貸出、予約を開始いたします。どうぞお楽しみに!
毎日暑い日が続いています。
夏休みの宿題や、勉強、読書、お友達との歓談などに涼しくて静かなコミュニティハウスをぜひお使いください。
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
もうすぐ夏がやってきますね。楽しい夏休みもやってきますね。
コミュニティハウスでは今年も「夏休み子どもチャレンジ工作教室」を開催します。
詳しくは、「花みずき令和元年7月号」をご覧ください。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
紫陽花がきれいに咲く頃になりました。
コミュニティハウスでは、今年も地域の皆さまのご協力をいただきながら「緑のカーテン」育成が始まりました。
暑すぎる夏に負けない「緑のカーテン」に育つよう願っています。
5月1日から新しい元号「令和」になり、新しい時代が始まりました。コミュニティハウス職員も気持ちも新たに業務に努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
新緑がまぶしい季節になりました。お散歩も楽しい時期ですね。
図書コーナーでは、2019本屋大賞や直木賞、芥川賞など話題作を揃えております。児童書や、乳幼児向け絵本もランキングや、皆さまからのご要望などを参考に揃えております。
ぜひ、お散歩帰りにコミュニティハウスへお寄りください。お待ち申し上げております。
4月を迎えコミュニティハウスでは、3人の新しいスタッフが加わり新年度をスタートさせました。
多くに皆さまにお越しいただけるよう、気持ちも新たに職員一同努力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。