本文へスキップ
文字サイズ変更ボタン:

幸ケ谷公園コミュニティハウスホームページ

幸ケ谷公園コミュニティハウス

図書コーナーのご利用library

個人利用の図書の貸出・予約のほか、閲覧については開館時間内でのご利用が可能です。

図書の貸出・返却、予約

  • 窓口で受付します。
    9時~21時(月曜日から土曜日まで)・9時~17時(祝日・日曜日)
  • 図書の貸出・返却は、閉館15分前までにお願いします。
  • 一般図書、絵本の予約ができます。

本を借りるとき

  • 受付に「図書カード」と借りたい本をお持ちください。
  • 幸ケ谷公園コミュニティハウスで初めて本を借りる場合は「図書カード」を作成してください。
    受付で「図書利用申込書」に記入し、登録手続きを行うとその場で「図書カード」が発行されます。
  • 「図書カード」はどなたでも作成できます。
  • 「図書カード」作成は無料です。ただし、カード紛失の際は再発行カード実費100円がかかります。

貸出冊数と期間

お一人様2週間、5冊まで借りられます。

ただし、新着図書は新着図書貸出日にかぎり一家族につき書籍(マンガ含む)3冊まで、雑誌3冊まで合計5冊までとなります。

本を返すとき

受付にお返しください。閉館時は、2階入口にある返却ポストにお返しください。

図書どこでも返却サービス

神奈川区内8施設で借りた本が、区内9施設どこでも、便利な場所で返却できるサービスです。

本を借りられる施設と返却できる施設

神奈川図書館と白幡地区センターの本は当サービス対象外です。ご了承ください。

これらの8施設で借りた本が → これらの9施設どこでも返却できます
  • 各施設が施設点検日(休館)の場合は、図書返却ポストにお返しください。
    ただし、神奈川地区センター・浦島丘中学校コミュニティハウス・神奈川中学校コミュニティハウス・神奈川公会堂には返却ポストがございませんので、開館日にお返しください。
  • 参考:館内掲示ポスターPDFファイルはこちら

本の予約

予約したい本があるときは、受付までお申し出ください。


今月の新着図書new books

令和7年5月の新着図書一覧

5月15日(木曜日)9時より貸出・予約受付をいたします。

新着本は、新着図書貸出日にかぎり一家族様、3冊までの貸出しとなります。

新着図書(一般書) 著者
気がつけば40年間無職だった。 難波ふみ
口外禁止 下村敦史
月収 原田ひ香
東大理三の悪魔 幸村百理男
熟柿 佐藤正午
ユビキタス 鈴木光司
ありか 瀬尾まいこ
そういえば最近 寺地はるな
問題。以下の文章を読んで、家族の幸せの形を答えなさい 早見和真
泊日文のおひとりさまノート(文庫) 長月天音
みんな蛍を殺したかった(文庫) 木爾チレン
偽医者がいる村(文庫) 藤ノ木優
新着図書(絵本・児童書) 著者
いいからいいから 5 長谷川義史
妖怪ウォッチ 7 小西紀行
あいことばはなーに? くぼたゆうこ
寄贈本一般書(新品ではありません) 著者
ポースケ(文庫) 津村記久子
らいほうさんの場所(文庫) 東直子
体育座りで、空を見上げて(文庫) 椰月美智子
魂の友と語る(文庫) 銀色夏生
山あり愛あり(文庫) 佐川光晴
床屋さんへちょっと(文庫) 山本幸久
寄贈本 絵本(新品ではありません) 著者
あいうえお でんしゃ じてん くにすえたくし・はるくゆう
さかいそういちろう
こねこのさんぽ(Baby Kumonよみきかせえほん7) 石津ちひろ、松成真理子
なまえをよんで(Baby Kumonよみきかせえほん5) まえをけいこ。

図書検索Search